何ッ、来週はかなたさんが出るとな?!
もうがまんできん。
わしが「らき☆すた」で誰が一番好きですか?と聞かれて答えるのは
泉一家なのである。
というわけでかなたさんだ。これもリクエスト絵。

続き↓

毎晩かなたさんに性的に憑かれてるので、そうじろうは浮気も再婚も近親相姦もする気がないのだ。
そうだったのか。
<<拍手>>
雑談>嫁さんの絵はなんとなくライトノベル向きな気がします 大体正解です。そっちのシリアスファンタジー傾向の方が本来強い人です
>俺も勇者シリーズ、リアルタイムで見てましたよ!マイトガインの最終回らへんで号泣した覚えがw マイトガインは電車を扱ったシチュエーションやバットマンのような多彩な敵キャラが大好きでした
僕が勇者で好きなのはジェイデッカー。各ロボのいいエピソード満載なところとヘビーなテーマが好きです。
>電王も大好きですよ!イイナー、劇場版。
>ドジッこ、ツンデレ、タラシ、天然、ヤンデレ、おかん、王子様…と、ある種萌えキャラばっかりw
>……女体化すれば一気に深夜帯アニメに大変身ww 大笑いしました。的確だなあ(笑)
僕はモモさんに「萌え~(TVのバラエティー番組の解釈の違う言い方で)」です。
電王は特撮ヒーローというよりは変身する吉本新喜劇ですねw
らきすたでシリアスロボット物2次創作>>ドシリアスなロボット物
>連想できるのがイデオンやガオガイガーやZガンダムと言うのはどうなんでしょうね? 個人的にイデオンはシリアスではなく「神話」ですね。
ガオガイガーは正統派ヒーローロボット…たまに馬鹿馬鹿しいくらいカッコイイシチュエーションがあるから。
Zガンダム…。うん、Zはシリアスかもしれません。
>それはさておき管理人がロボの人だったと言うのは意外です
>ロボと付けば無条件で興味が湧くので是非見てみたいです
>何故かグロゲーとして名高い(?ゲームを置いていきます
> つttp://www.muvluv.com/alternative/main.htm近いうちにお見せしますよ。
本格的に始めるのはアニメ版らきすたが終わった後にしようかと思います。
リンク先の某ロボゲ、カッコいいですよね。僕がやろうとしてることと近すぎず遠からずです。
何のロボット物扱うかは今はいろいろ想像してくださいw
更新頻度が戻ってきてほっとしている私。
相変わらず忙しいですが。
それでは皆様次回にて。